- 貯水槽清掃ならAIMS CORP TOP >
- すーぱーメンテナンス
予防修繕の重要性
漏水などのトラブルが起きてからの対処、クレームが来てからの対応では、修繕費用はかさみますし、居住者からの信頼を落としてしまいかねません。できることなら、トラブルやクレームが出る前に定期的な予防修繕をおすすめします。
予防修繕とは
大きな不具合が発生する前に、事前にトラブルのリスクがある箇所を修繕しておくことで、建物の資産価値を維持する工事です。予防修繕の実施により給排水設備の寿命は延び、そのライフタイムコストを大幅に低減できます。
AIMSの予防修繕「すーぱーメンテナンス」

すーぱーメンテナンスは、年1回の貯水槽定期清掃時に給排水設備全般の点検をあわせて実施し、この点検結果に基づく予防修繕をお客様にご提供するサービスです。
当社では、このすーぱーメンテナンスの実施によりライフタイムコスト(廃棄までの維持管理を含めた総コスト)を従来の30~60%ほど低減できます。
![サービスの流れ [貯水槽清掃]貯水槽の隅々まで丁寧に清掃・消毒を行います。 [設備点検]貯水槽清掃に併せて無料で設備全体の点検を行います。 [点検報告補修提案]貯水槽専門メーカーならではの安心・確実・最適な提案書を作成します。 [予防修繕工事]経験豊富なプロ集団がメーカー直売り価格での予防修繕工事を提供します。 [定期点検]その後も地道な定期点検で安心をお届けします。](../images/supermaintenance_img02.png)
事例
ただいま事例を取りまとめておりますので、今しばらくお待ちください。